7月21日(土)にぼくが主催するIT勉強会、 上越TechMeetup #2 。
その会場のプロジェクターの接続端子がVGAだったので、これを機にUSB-C – VGAアダプターを購入しました。

購入したのはBoschengのHDMI+VGA 2in1 アダプター。
USB-CからVGAもしくはHDMI出力するための変換コネクタです。
VGA出力だけではなく、家でも使えるようにHDMI出力できるものを選びました。
Amazonで値段は2,260円とお手頃でした!

中国製で重さも18.1グラムと軽いです。
使用頻度はそこまで高くないので、個人的にはこれで充分かなと。

出力端子は、VGAとHTML出力の2種類。

材質はアルミ合金で、見た感じMacの純正品っぽいですがちょっと傷が付きやすいかもしれません。

MacBook ProのUSB-Cに挿してみました。
ガタツキもなく問題なく使用できます。
勉強会をきっかけに色々と購入したガジェットがあるので、次回も紹介したいと思います。

