コーヒーと相性のいいスイーツがわかる! スターバックスのフードペアリングセミナーで学んだこと

どうも、イソップです。

スターバックスのコーヒーセミナー「フードペアリング編」に行ってきました。
ぼくは、過去にもスターバックスのセミナーに2回参加していて、今回が3回目。
気づいたらセミナーの常連になっていました。
そんなセミナーマニアが一番驚きを感じたのが「フードペアリング編」でした。

今日はその感想や、セミナーでもらったお土産も紹介したいと思います。

スターバックスのコーヒーセミナー「フードペアリング編」とは

セミナーって聞くと、堅苦しくて、説明を聞いてるだけで退屈なイメージがあるかもしれませんが、
スターバックスのセミナーは実際に参加者がひとりひとり手を動かしてコーヒーを入れさせてもらえたり、実践的なので退屈ではありません。
だいたい時間は2時間なんですが、あっという間です。

過去2回参加したセミナーでは、ケーキやおかしが出てきたのですが、
ぼくはこれが小さな楽しみだったりします。

スターバックスに行くとコーヒーだけ注文する人がほとんどだと思いますが、
スターバックスのケーキってめちゃくちゃ美味しいんですよ。

今回のセミナーは、フードペアリング=コーヒーとスイーツの食べ合わせ
というまさにスイーツが食べれる講習。
甘いものが好きな人にとってもおすすめ!

スターバックスの講習に参加するには?

スターバックスのセミナー参加費は毎回3000円。
スターバックス公式サイトで各店舗で行われるセミナーのスケジュールを確認して、そのままWebから申し込みます。
もちろん、店頭での申込みも可能です。

季節限定のセミナーもあり、夏はアイスコーヒー編、冬はクリスマス編だったり、
その時によって内容が変わるので、知りたいコーヒーの時期をチェックするといいと思いますよ。

美味しいスイーツが食べられる

フード

思いっきり食べかけであれなんですが、
シナモンロール(右)、チョコレートチャンククッキー(左上)、オレンジケーキ(左下)を実際に食べて、コーヒーとの相性を比べました。

スターバックスのスイーツはどれも絶品! ついつい食べながらニヤニヤしてしまいました。

食べきれない分は包んでもらいました

もしその場で食べ切れない場合は、包装してもらって持ち帰りに出来るので、ご安心を。

お土産ももらいました

コーヒーセミナーのお土産

コーヒーセミナーに参加すると、毎回お土産をもらえます。これも楽しみのひとつだったりします。
過去には、コーヒーカップやコーヒー豆をもらったりもしました。

コーヒーセミナーのお土産

今回は、白黒のお皿が2枚! オシャレです!!
これにフードを乗せれば、家でもスターバックスの雰囲気を楽しめますね! これはファンとしては嬉しい!

コーヒーセミナーに参加した感想

いや〜、今までコーヒーとスイーツの組み合わせなんて、どれでも良いと思ってたんですよ。
それが、コーヒーの特徴やスイーツとの相性をちょっと意識するだけで、それぞれをより一層美味しく味わうことが出来ることを知りました。
目からウロコとはまさにこのことです。

コーヒーセミナーには今までに2回参加していますが、今回のフードペアリングが一番衝撃的でしたね。感動的でもありました。
詳しくは、実際にセミナーに参加して体感してほしい!

スターバックスのその他のコーヒーセミナー

ぼくは以前、「コーヒーの入れ方 アイスコーヒー編」や「エスプレッソ編」にも参加したことがあります。

「エスプレッソ編」では、エスプレッソの知識や実際の抽出方法を学びました。
セミナーの後はさっそく家でも実践して、現在も日々のコーヒーライフに役立っています。 それからはほぼ毎朝ラテ入れてますよ。

ちなみにぼくが家で使っているエスプレッソマシーンは、見た目がオシャレなデロンギECO310W。セミナーに参加すると、いろいろ道具も揃えたくなってくるんですよね。

次は季節限定の「おいしいいれ方 クリスマス編」とか「フードペアリング Coffee Meets Chocolate編」に行きたいですね〜。
これからクリスマスブレンドも出てくるし、セミナーに参加してみるにはちょうどいいと思いますよ!

五十川 洋平(Yohei Isokawa)

五十川 洋平(Yohei Isokawa)

フロントエンドエンジニア/面白法人カヤックなどのWeb制作会社に勤務したのち、故郷の新潟に戻り独立。JSフレームワークAngularやFirebase、Google Cloud Platformを使ったWebアプリ開発が得意。 また、Udemyのプログラミング解説の講師、writer.appの自主開発や上越TechMeetupの主催などを行っています。

プロフィール

©Copyright 2022 Yohei Isokawa All Rights Reserved.